DETAIL
イミッヒとは、1425年から代々ワイナリーを継いできたイミッヒ家に由来しています。また、19世紀半ばにモーゼル川沿いの急斜面を爆破してぶどう畑を造ったことに因み、バッテリーベルグ(砲兵隊)と名づけられたそうです。このワインのシー・エー・アイとは、その当時のオーナー、カール=アウグスト・イミッヒのイニシャルなのだとか。
伝統あるこのワイナリーは、1989年にイミッヒ家の手を離れます。紆余曲折ありましたが、2009年ゲルノート・コルマンが経営・醸造責任者に就任しました。コルマンは以前ファン・フォルクセンにいた醸造家で「新モーゼルワイン」とも言える質の高い辛口ワイン造りの道筋を作った中心人物です。樹齢の高いぶどうを大切に育て、収量を抑えつつ辛抱強く完熟を待ち、手摘みで収穫。野生酵母で発酵させ、微量の亜硫酸以外の添加物を一切使いません。
明るいイエローゴールド。艶があり輝いています。きめ細やかな泡とともに立ち上がる白い花やハーブ、グレープフルーツの爽やかな香り。トーストやナッツのニュアンスも。口に含むと、綺麗な酸と石灰などのミネラルが広がります。程よい重さがあり、豊かな果実味を楽しめるスパークリングです。
乾杯はもちろん、前菜からメインまでいろいろなお食事と一緒にお楽しみください。